MENU
堺市北区I様邸屋根下地処理作業👷
投稿日: 2025-05-01
カテゴリー:施工・工事|投稿者:sukamoto_admin
現在堺市北区にて施工させていただいておりますI様邸の屋根塗装前に行う下地処理の写真を掲載させていただきます(^^)屋根塗装の際に高圧洗浄をしたり棟板金などの処理をしたりと塗装するまでの工程があります。この作業工程は塗装の耐久性を長くするためにかなり重要な作業になります。せっかく耐久性の高い塗料を使ってもこの下地処理や高圧洗浄などの作業をを怠るとすぐに塗膜が剥がれてしまったりとせっかくの塗装が無駄になってしまいますので是非参考にしていただけると幸いです。
現状のお写真です。築27年になりますので屋根材の色あせやカビ、コケなどの劣化が見受けられます。
塗装前に高圧洗浄を行いカビやコケ、ホコリなどの汚れを綺麗に洗い流します。高圧洗浄を疎かにするとせっかく塗装をしても密着が悪く塗膜の剥がれなどに繋がってしまいます。
高圧洗浄後に棟板金のケレン作業を行います。ペーパーやマジックロンなどのケレン道具を使い板金の表面に粗目をいれて塗装の密着を良くします。
ケレン作業が終えると次に錆止めを塗布していきます。錆止めは板金の錆の抑制や塗料の密着を良くするために行います。
錆止めを塗布した後は板金の繋ぎ目や板金を留めている釘の部分にシール処理を行います。この釘が抜けていたり抜けかけている場合がありますので抜け留めのためにも有効な処理になります。
次に下塗りのシーラーを塗布していきます。塗装の耐久性を長く保つためにも重要な工程になります。
こんな感じで屋根の塗装作業をさせていただいています。業者さんによって作業の仕方は様々ですが塗装をご検討中のお客様の知識として参考にしていただければと思います。また作業が進み次第随時写真を掲載させていただきますね(^^)
ページ一覧
表彰
よくあるご質問
対応エリア
堺市堺区、堺市北区、堺市中区、堺市西区、堺市南区、堺市美原区、高石市、和泉市、泉大津市、泉北郡忠岡町、岸和田市、貝塚市、泉南市、阪南市、松原市、羽曳野市、河内長野市、大阪狭山市、藤井寺市、富田林市
にお伺い致します!!お気軽にお問合せ下さい。
取り扱い塗料紹介
外壁塗料
ウレタン系塗料
シリコン系塗料
ラジカル制御型塗料
遮熱・防水型塗料
フッ素系塗料
無機塗料
屋根塗料
シリコン系塗料
ラジカル制御型塗料
遮熱塗料
断熱塗料
無機塗料
※ほかにも多数取り扱っております
SNS